« クラリネットとピアノによる秋のコンサート | トップページ | クリスマスコンサート2018 »

2018年11月18日 (日)

歌のサロン〜秋〜

2018pg_2

11月17日(土)15回目の歌のサロン。まず最初に三聖病院尾崎看護部長がご挨拶。「病院で見かけたら声をかけてくださいね!」と優しく語りかけてもらって、入居者様方はホッと安心。
2018「赤とんぼ」「虫の声」「どんぐりころころ」「まっかな秋」「里の秋」「小さい秋見つけた」秋の歌を沢山歌います。ピアノを弾きながら、歌っている皆の表情を見ていると歌の魔法で皆の表情が和らぎ、心が解き放たれて自由に旅をしているみたいで、この時間を共に過ごせる幸せをしみじみ感じます。
2018_2歌の合間に、今日は紙と鉛筆を皆に配り「秋」を連想する言葉!を書いてもらい、一人ずつお披露目してもらいました。柿、栗、松茸、満月、お月見団子、紅葉、コオロギ、運動会、遠足、七五三、読書といろんなジャンルの言葉が飛び出し、皆で改めて言葉から秋を満喫しました!
今年の歌「琵琶湖周航の歌」と定番の「ふるさとの四季」を歌って、お茶会。
Img_1464ご家族様や、スタッフ、お手伝い下さった皆とお話が弾むステキなお茶会の写真です。今日のカメラ担当は、佐々木亜矢さんと柴本ナース!でした。今日も支えてくださった皆様に心から感謝です。

|

« クラリネットとピアノによる秋のコンサート | トップページ | クリスマスコンサート2018 »

コメント

歌のサロン~秋~に参加させていただきました。
いいお天気で、カーテンを開け放った窓越しの景色を見ながら気持ちよく歌わせて頂きました。
「秋」から連想される言葉集めではなぜか食べ物ばかり浮かびましたが、お隣の方に漢字を教わったり親切にして頂いて楽しみながら頭を使いました。
お茶会では、はちみつ紅茶と葉っぱのチョコレートをよばれつつ「最近の歌は難しいけど、懐かしい曲をみんなで一緒に歌うのは楽しいですね。」と意見が一致しました。
また来月もお会いできますように。
ありがとうございました。

投稿: | 2018年11月18日 (日) 13時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌のサロン〜秋〜:

« クラリネットとピアノによる秋のコンサート | トップページ | クリスマスコンサート2018 »