歌のサロン〜仰げば尊し〜
2月8日(土)19回目の歌のサロンはサンケア歌曲集より冬の歌「雪」「スキー」「雪の降る街を」「ペチカ」「冬の夜」「冬景色」ちょっと一息入れて「うさぎとかめ」「浦島太郎」を2つのグループで一緒に歌います。インフルエンザも流行る時期なので、参加者の皆さんにはお水をお配りし、喉を潤しながら歌っていただきました。皆で一緒に歌を歌って免疫力アップ!元気になってもらえたらいいなと思います。
「ともしび」をしっとりと歌ったあとは、早めにお雛様を飾っていたので、「嬉しいひな祭り」。そして本日の歌は「仰げば尊し」この歌は卒業式の定番曲だったので、皆さん懐かしく思わず涙ぐむ方もおられます。
最後は、小田さんの伴奏で「故郷の四季」を大合唱してお茶会となりました。
本日入居される方のご家族様もご参加くださり「70年ぶりに懐かしい歌を歌ったわ!これは楽しい会ですね」と言って下さり、また次にも来てくださるそうです。ご家族様のご参加も大歓迎です。次回のご参加心よりお待ちします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
歌のサロンに参加させていただきました。
冬の歌では「雪の降る町を」「ペチカ」「ともしび」が特に好きです。「仰げば尊し」がアメリカの曲だったというのは意外でしたが、歌い出すと学生時代の懐かしいあれこれが思い出されて胸がきゅんとなりました。
お茶会の時は素敵なご夫婦の方と同席させていただき、美味しいチョコレートとコーヒーを片手に話に花が咲きました。
ほっこりとした幸せな時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
投稿: | 2020年2月 9日 (日) 21時00分
母がいつも楽しみにしています。
ありがとうございます。
投稿: | 2020年2月10日 (月) 15時00分
いつもご参加下さいまして、本当にコメント頂き、とても嬉しいです。これからも楽しく温かなひと時を皆で過ごしたいと思います。支えてくださる方々に心から感謝しております。ありがとうございました。
投稿: | 2020年2月13日 (木) 13時56分